| 
						 
							[ 淀川小橋 ] 
					 | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							( 大正15年(1926年)8月竣工 ) 
					 | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							(単純プレートガーダー) 
					 | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							淀川の左岸に沿って残っている旧「長柄運河」にかけられている国道2号線の橋梁である。 
					 | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							淀川大橋のそばで脇役的存在であるが、開通後90余年を経た歴史的な橋梁である。 
					 | 
					||||||||||||||||||
![]()  | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							全景 (下流側より) 
					 | 
					||||||||||||||||||
![]()  | 
					||||||||||||||||||
![]()  | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							左岸上流側親柱 
					 | 
					
						 
							橋名鈑 
					 | 
					|||||||||||||||||
![]()  | 
					||||||||||||||||||
![]()  | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							右岸上流側親柱 
					 | 
					
						 
							橋名鈑 
					 | 
					|||||||||||||||||
| 
						 
							上流側に残るトラス形式の鉄柱は、阪神・国道線の架線用鉄柱の遺構である。 
					 | 
					||||||||||||||||||
![]()  | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							左岸下流側親柱 
					 | 
					||||||||||||||||||
![]()  | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							上流側側面 
					 | 
					||||||||||||||||||
![]()  | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							下流側側面 
					 | 
					||||||||||||||||||
![]()  | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							旧長柄運河 (上流側) 
					 | 
					||||||||||||||||||
![]()  | 
					||||||||||||||||||
| 
						 
							旧長柄運河 (下流側) 
					 | 
					||||||||||||||||||